物理的な在り方を考えて見ましょう
散弾は、鋼球を広がらせることで
命中しやすくしている
クレー射撃をライフルでやってみろ
撃っても撃っても当たらないぞ
散弾は広がるもの
広がらないようにはできないし
広がることに意味がある
AとBで警察の言ってることは
銃のイロハも理解していない
ショットガン
大型の散弾
獅子弾が良い例
散弾だから、広がり、大体当たる、急所に当たるものが出てくる
大型の散弾・球だから、肉体の破壊力は大きい
ライフルなどでは
急所を外れたら殺害できない
だから、至近距離での最高の殺人銃は
大口径であるショットガン
使われたと思われるショットガンは
銃身を短くして軽くなっているから
反動の衝撃はとても大きくなる
発射すると、銃身は大きく跳ね上がるだろう
最初の銃撃では、銃身の跳ね上がりが無かったような?
あの方向で、散弾なのに、他の誰にもあたっていない
再確認したいが、映像が見つけられない
こんな映像もある
映像に銃弾のような影 安倍元総理銃撃|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト (tv-asahi.co.jp)
他でも言ってる人がいる
犯人?が改造ショットガンを発射したのは
人混みに向かってである
人混みの後方にいた安倍だけに散弾が当たった
考えられない事ではないだろうか
2度目の射撃映像を50回は見たうえでの感想である