G7、途上国インフラに80兆円投資へ 中国「一帯一路」に対抗
朝日新聞社 2022/06/27 06:15
中國にかこつけて
G7皆で、裏金創生・・・
皆でやれば批判されにくい、”しようがなかったのだ”と
途上国のインフラに投資 の意味
参考
金は支配の根源
自民党は、裏金創生が最注力事項
●対外援助70兆円超
・受注企業は高額で受注、その後の事業独占
美味しい話である
安倍の外遊に70名かの企業関係者が随行したことがある
感謝の気持ちは、裏金の形で
・援助される国の責任者
援助を受け入れることで裏金が創生される
支配力強化
感謝の気持ちは、援助国の責任者への裏金で
●武器購入
1g当たりの値段から見える軍産の裏金
洗濯機 0.5円/g
タイヤ 1円
自動車 3円
牛肉 5円
テレビ 10円
PC 50円
ステルス機 1万円/g
ステルス機 1万円/g とんでもない
はっきり計算できないけれど、多分これぐらい
何せ、一機で、軽自動車1万台以上買えるのだから
軍需産業はボロ儲けできる商売
人を殺す道具でしかないものでこれだけ大儲けできるようにするには
大きな裏金と演出が必要なはず
この大きな裏金ゆえに、政治屋は軍備増強に超熱心になると推測される
●新型ウイルス蔓延にすら金もうけに走る安倍自民党
アベノマスクは国民全体を対象にした安倍政権の詐欺
マスク一箱280円。「儲けはなくても在庫を処分したい」バブル崩壊、価格は20分の1程度
ハフポスト日本版 2020/10/04 12:42
3月ごろには一枚100円弱と高騰したが、今は安いもので4~6円と20分の1程度。長崎県の商社は「在庫一掃」と銘打ち51枚入りのマスクを一箱280円で販売するプランも発表している。
一家族、アベノマスク2枚
約1000円(当初)
1枚 約500円だ
ウイルス防御効果ほぼなし
感染予防を目的にしてはいなかったことは確実
べらぼうな高値
私はアベノマスクをしてる人は一人も目撃していない
使われたアベノマスクは数%以下であろう
記事のようになることは
今では納得するだろうし
多くは、最初から分かっている人もいただろう
高学力の参謀がひしめく政権が分からなかったはずがない
私は断定してきた
アベノマスクは国民全体を対象にした詐欺だ
●マスコミの抱き込み
自民党政権はマスコミを自分たちの情宣機関化している
マスコミ責任者との食事会
取材の便宜を図る
官房機密費は、マスコミに最も多く配分されている
対象のマスコミ責任者は、社内で発言力が増す
政権優遇の記事を書かせる
●裏金・ポスト・便宜を好き放題するために
諸々の法、規則を作る
安保法案
秘密法
集会、デモの制限
・・・
◎維新のやってきたことは、住民サービスを縮小し、外資等に甘い汁を吸わせること
徹頭徹尾”裏金狙い”
参考
大阪都構想で障害者サービスに不安の声 「削られると、生活基盤揺らぐ」
毎日新聞 2020/10/30 17:48