店で物を買う
得たものに対する返礼は規則
労働の対価として得た金から支払われる
この規則やぶりは万引きである
金の創作の基本には、物々交換がある
組織が、世話になった政治屋に裏金を渡す
政治屋には世話をした見返りがある
物々交換が成立している
組織が得る益、政治屋が得る裏金は税金から支出されている
私たちは物々交換の仲間には入っていない、盗られるのみ
主要な政治屋が、下部組織の政治屋にポストを与える
ポストを与えられた政治屋は、主要な政治屋に有利なように動く
損失を被るのは国民である
国民は、物々交換の仲間には入れてもらっていない
この関係は、現政権の例外なき行動パターンである
政治において、物々交換の原則を徹底できた者が政権を得る
私は、自民党を売国政党と言って来た
日本を売ることで裏金をせしめてきたから
この裏金は、他の買収に回り、組織はより堅固なものとなる
この原則に抜けて忠実だったのは安倍であった
こ奴らは、高邁な思想・信条などには無縁の輩達である