原発とリニアに山はあきれてる (蘭綺麗)
→そうだよね
アフガンの山洞窟暮らし民凍え (八金)
→アフガンでは、数ある洞窟に住んだりしているが、今は
非常事態ですまざるを得ない状況になっている
共闘で市民が動く山動く (すなふきん)
Wifiのない山間部嫁が来ず (一志)
→山奥には、嫁が来ない。異性との出会いもネットの世相
ポイントの山に埋められ眠らされ (なずな)
→目先の利益に振り回される市民
署名簿の山で築くや防波堤 (すなふきん)
政界のサル山今日も笑わせる (乱鬼龍)
→「今日も」が面白い
茨道踏みしめ拓く登山道 (すなふきん)
→教訓的なのが気になるが…、共通して言えること
土手っ腹リニアの穴が啜り泣く (白眞弓)
→「啜り泣く」の表現に工夫の余地ありだが…
いつか噴く怨み怒りの活火山 (奥徒)
→「いつ噴くか」でもいいのでは?の議論アリ。
怒りがマグマになっているところが気に入った
山なりのカーブに遠く賃金表 (奥徒)
内部留保を稼いだ労働者への分配は薄く、ワーキングプアを増産している自公政権