「マイナンバー制度のシステムは破綻するのが確実」 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

マネーポストWEB
大前研一氏が警鐘「マイナンバー制度のシステムは破綻するのが確実」
2021/12/25 07:00

「マイナポイント事業」の経費として2021年度補正予算案に1.8兆円を計上した。

マイナンバーカードの交付率はまだ40.3%(2021年12月12日時点)だが、そもそも便利で安全で使い勝手の良いカードなら、お金で釣らなくてもみんなカードを取得するはずだ。しかし、利便性や必要性が感じられず、生体認証がなくて危険だから、なかなか普及しないのである。

土台が崩れているマイナンバー制度を存続させてサービスメニューだけを積み上げていっても、どこかで“ご破算”になることは目に見えている。それがわからない政治家がお金で釣って利用者を増やすのは、税金の無駄遣いも甚だしい。



最も、と思います

私がマイナンバーカードを持たないのは
あれもこれもついてるやつ、
落としたら困る
紛失したら困る

人の常として、この2点は避けられない

それに、政権が推奨するもの
良いことないはず、と思うから