自衛隊機の部品代「言い値」で調達か? 価格高騰最大6年で10倍に チェック部門なく「民間ならあり得ない」
2021年11月24日 06時00分 東京新聞
詳細な金額は非公表だが、海上自衛隊のP1哨戒機は油圧系統部品が数百万円(2008年度)から数千万円(20年度)に約4.4倍上昇。陸海空の各自衛隊に配備されているヘリコプターは、尾翼関連部品の20年度の単価が14年度比で約10.2倍に膨らんだ。
"「言い値」で調達か?"
得意技の嘘だろう、いつもこう表現する
相談しないはずがない
裏金の相談はある?
通常は、機械関係は安くなっていて当たり前
大量生産になって10倍、ありえない
やがて値上げは常套
*当初価格の2・5倍 F35戦闘機を2・5兆円で売りつけられる日本
金額は非公表?
何時もの手口だ
こんな好き放題やってるんだ
裏金着服?
なぜみんなは腹が立たないのだろう
羊の大群・・・
日米関係は、どこもかしこも裏金
少額の裏金貰い大金を支払う
貧乏人の金だから懐は痛まない
売国政党自民党!