都知事選:山本太郎票と維新・小野たいすけ票 追加 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

・東京都では維新は評判が悪い

・多くの地区では山本太郎が優勢、知名度が高いはず

・特定の地区で、維新が結構多く得票

 

都知事選の異常票数

なぜか 山本太郎票とほぼ同じ票数の小野たいすけ氏
http://www.asyura2.com/20/cult27/msg/401.html
投稿者 国際評論家小野寺光一 日時 2020 年 7 月 06 日 15:59:51: 9HcMfx8mclwmk jZGN25VdmF@Jxo@sluyOm4z1iOo


経験則上 あり得ない事象
なぜか 山本太郎票とほぼ同じ票数の小野たいすけ氏
今回は
不思議な事象が多かった。
中間開票速報を見ていると
野党系候補者と
維新系候補者がほぼ同じ票数を
途中までとるのである。世田谷区など最後の最後までほぼ全く同じである。
       21時30分 22時00分 22時30分 23時00分 23時30分 24時00分確定
山本 太郎 0 5,000  20,000  40,000 50,000 50,000 52688
小野 たいすけ 0 5,000  20,000  40,000 50,000 50,000 53463

そのためグラフにすると途中まで全く同じ票数であるため
完全に線が重なり、両者の区別がつかない。
これは今回の 都議選補選でも同じである。
自民系候補者と野党系候補者と維新系候補者が
出馬するが、野党系候補者と維新系候補者がほぼまったく同じ票数を途中までとる。大田区都議選補選などそうである。
そして自民系候補者が 勝つ。
657,277     612,530


届出番号 得票数 開票区
山本 太郎 小野 たいすけ
千代田区3,013 4,775  特に維新が多い
中央区 7,769 12,581
港区 11,227 16,031

新宿区 16,405 17,431
文京区 10,892 15,209
台東区 10,131 10,262
墨田区 12,823 12,396
江東区 22,793 26,296
品川区 18,220 22,726
目黒区 15,380 17,753
大田区 32,349 34,201

世田谷区52,688 53,463
渋谷区 13,718 13,950
中野区 18,258 16,294  特に山本太郎が多い
杉並区 33,096 32,078
豊島区 13,425 12,698
北区 16,547 15,091
荒川区 9,616 8,488
板橋区 25,981 21,835
練馬区 35,239 32,228
足立区 29,396 19,352

葛飾区 21,229 15,038
江戸川区28,021 23,133
八王子市24,191 16,921
立川市 8,299 6,068

武蔵野市7,990 8,592
三鷹市 10,495 9,186
青梅市 5,690 3,389
府中市 11,957 10,361
昭島市 4,544 3,354
調布市 12,531 11,206

町田市 19,753 15,481
小金井市5,899 5,955
小平市 8,890 8,205
日野市 8,824 6,885
東村山市6,857 4,904

国分寺市6,243 6,155
国立市 4,230 3,405
福生市 2,282 1,503
狛江市 4,482 3,640
東大和市3,587 2,479
清瀬市 3,506 2,315

東久留米市5,322 3,993
武蔵村山市2,714 1,469
多摩市 7,731 6,130
稲城市 4,204 3,878
羽村市 2,211 1,519
あきる野市3,284 1,831
西東京市10,150 8,704

瑞穂町 1,161 623  以下、過疎地 山本太郎優勢
日の出町612 386
檜原村 108 38
奥多摩町201 82
大島町 293 179

利島村 7 10   例外
新島村 88 51
神津島村65 36
三宅村 87 49
御蔵島村23 9
八丈町 363 168
青ヶ島村15 3
小笠原村172 59