水管橋崩落を老朽化とする誤魔化し | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

水管橋崩落で露呈した「リダンダンシー」の実現困難性
2021/10/12 19:38  産経

和歌山市の紀の川に架かる水管橋で今月起きた崩落事故は、老朽インフラの維持管理の難しさと、それに依存する都市機能の脆弱(ぜいじゃく)さを浮き彫りにした


一般的ではない和製英語を使って得意げ?


崩落は”老朽化”
と断定している
そして、その理由説明が何もない

何処がどのように老朽化して崩落に至ったのか
が分析されていない
ならば、老朽化から崩落したとは言えない

 



原因は、老朽化ではない
地殻の歪みだろう

と言う見方がある
一気に崩れ落ちてるから、地殻の歪み臭い

「リダンダンシー」???
複数本用意する、という考え方らしい
そんなことする理由がない
金がかかりすぎる

車に、安全のために
2個エンジンを積む、と言うのと同じ
アホか

無意味な言葉の羅列
マスコミの悪しき記事の特徴が顕著である