バッハは一泊300万円 8月8日まで
なる投稿を見ました
総てが、高額に設定されている
その象徴が一泊300万円でしょう
こんなものは、バッハに使われる金のごく一部でしょう
そして、関係者には
巨額の裏金が渡る
これらを、苦しい生活の中で工面するのは私たち
五輪経費、予定通り3兆円
感動賃名目支出 4人家族で10万円
日本でやろうと北京でやろうと
私の感動?は同じ
北京ならタダ
日本は10万円必要
このカラクリの一端はこれ
5月26日、衆院文化委員会で五輪組織委員会が広告代理店に委託しているディレクターの日当が35万円
日当80万円もある
当人への支払いは1700円等
管理費名目で97%中抜き
「竹中平蔵のパソナグループ、最終利益前年比1000% 過去最高を記録」
五輪・ワクチンで笑う竹中平蔵 「受注し丸投げ」
週刊文春
パソナにワクチン接種事業を一括委託している自治体を調べると、こんな例が見つかった。
〇東京都足立区(約28億円)
〇東京都目黒区(約8億円)
〇埼玉県所沢市(約4億円)
〇大阪府枚方市(約4億円)
目黒区→パソナ→JTB関連会社→TCAと、委託や派遣が繰り返されているのだ。この証言からは、パソナが区から業務委託を受けながら、JTB関連会社に“丸投げ”している実態が浮かび上がる。さらに、スタッフに配布された資料(右頁上写真)にはこう記載がある。
〈接種者から「あなたどこの人?」と問われてもTCA/JTBというのは絶対に他言でお願いします!〉
IOC貴族への過剰接待リスト 渡航滞在費は夫妻450万円、土産代計6300万円【長野五輪調査報告書・前編】 AERA
巨大な、多くの者にわたる裏金の存在
コロナパンデミックであろうと
中止の選択肢は全くない!!
五輪は民間運営
4年に一度のぼったくり詐欺の祭典
ぼったくり詐欺にあってるのは私たち