見出しから受ける印象  マスコミの中国記事 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

最初の見出し
A、中国、WHOコロナ起源再調査を拒否
 共同

これをクリックすると
B、中国、WHOの再調査拒否=コロナ起源、研究所対象に反発
2021/07/22 18:10


Aでは中国はとんでもない国だ
やはり、コロナは武漢研究所から流失したものに違いない、
等の中国の悪印象が導かれる
この誘導を目的とした見出しだろう

Bで武漢研究所対象の、コロナ起源は武漢、なる誘導を目的にしたWHO調査である事に
中国は反発していることがわかる


WHOが1~2月に湖北省武漢市で行った調査で「極めて可能性が低い」と結論付けた武漢ウイルス研究所も調査対象としたことに「科学に背いている」と反発、「このような調査計画を受け入れることはできない」と述べた。


共同通信は、米バイデンの意向も受けているのだろう
マスコミや組織なんぞそんなもの


他方、こんな証言もある
コロナ流出説に疑問-武漢研究所の最後で唯一の外国人科学者が証言
Michelle Cortez 2021/06/28 13:27


参考

新型コロナウイルスが武漢の研究所から流出したとする説が、にわかに注目を集めている。バイデン米大統領は、90日以内に報告するよう情報機関に指示した。

”新型コロナウイルスが武漢の研究所から流出”
を言うには
その証拠がなければならない
その証拠も無い段階で”説”と使う
流出したという証拠は無いのだ

マスコミの報道の仕方で
中国、米への印象がどのように変わるのか

という例のつもりです

私に立ち位置は
中国の事は、何もわからないのでは、なのですが