再生エネは裏金ジャブジャブ | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

発電コスト、最安は原発から太陽光に 経産省が試算発表
朝日新聞社 2021/07/12 15:03


再生エネ推進の問題点

A、太陽電池・ソーラーは、まだ廃棄はされていない
 ソーラーの廃棄では、とんでもない毒物が発生する、という
 ソーラーの安全な廃棄は、多分できないのかも
 今後、老朽化したソーラーの廃棄が問題になる時期
 未曽有の環境汚染が出来する可能性も
 ソーラーは、環境に決してやさしくない

B、再エネ賦課金50兆円(かなり前のデータ)
 再エネ推進は、とても甘い蜜

再生可能エネルギーの電力を電力会社が買い取る際に要した費用は、「再エネ賦課金」として国民の電気料金に上乗せする形でまかなわれており、その負担額は年々増え続けています。

再エネ発電賦課金 約50兆円
第二の税金と言われます

支払うのは、電気消費者

この賦課金 50兆円は
固定価格買取制度により
メガソーラー投資者(建設者)の利益に計上されている
その額 15~20兆円

メガソーラー建設に外資が押し寄せています

固定価格買取制度は
庶民からのぼったくり制度!!

再生エネ推進
金がらみなのです

小泉の反原発は
この絡み?

ソーラーで益になった者は
・電力会社
・関連の製造業
・外資
・これらから裏金をせしめる政治屋



その他

電気自動車EVは
石油を使った内燃機関より
効率が悪い分、地球温暖化に貢献する

水素自動車
水素を作るのに、石油以上に地球温暖化に貢献