”不倫”、練りに練られた表現 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

不倫はすでに結婚している人が当事者に含まれており「配偶者を持つ者が、配偶者以外の者と肉体関係を持つこと」


不倫=人の道を外れる


こんな説明がありました
不快じゃあないですか?


一夫一婦制は
弱者の不満の解消制度
支配のための名案でしょう
民衆は、これにより、搾取・抑圧されてもおとなしくしている
一夫一婦制を堅持するために
これに合わない行動は
”不倫=人の道を外れる”
として猛批判する



好きで一緒になっても
生活体験からくる感じ方は違う
これが、2人の間に隙間風を吹かす場合がある
我慢できないと感じてしまう場合もある
そして意気投合した者同士が親密になる
これが”人の道を外れてる”のか??

まして、他国の者との結婚
福原愛さんの場合
かなり無理があったでしょう
決定的に感覚が合わないみたい
子を置いて日本に帰る
相手が嫌で嫌で、しょうがないのでしょう
絶対ダメです
どちらがどうとか、ではなく
合わない

で、他の男といたとかで
”不倫”だという

可笑しいよ
合わないのだから
一緒におれないのだから