愛知県の大村秀章知事のリコール 署名偽造問題 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

故人署名8000人、受任者も愛知県知事リコール
デイリースポーツ

愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る不正署名問題で、県内の選挙管理委員会に提出された約43万5000人分の署名のうち、既に亡くなっている人の署名が約8000人分含まれていることが23日、県関係者への取材で分かった。故人が、署名集めを担う「受任者」になっている例もあったという。



横粂勝仁さん「前代未聞」「大掛かりな犯罪」愛知県知事へのリコール署名簿偽造問題に驚き
2021/02/23 14:11

元衆議院議員で弁護士の横粂勝仁さん(39)が23日、フジテレビの情報番組「バイキングMORE」に出演し、愛知県の大村秀章知事へのリコール(解職請求)の署名簿偽造問題で、「前代未聞。(無効が)8割の大掛かりな不正は前例がないことです」と驚いた。

 リコールに向け、美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが県選挙管理委員会に約43万5千筆の署名簿を提出。県選管は83%に偽造の疑いがあるとして、地方自治法違反で県警に刑事告発した。名古屋市の広告関連会社を経由し、大勢に書き写しのアルバイトをさせたとされる。

 番組はアルバイトの人件費、貸会議室代などで800万円ほどになると試算。横粂さんは「何らかの強い意図があり、これだけの金額を用意し、愛知県から離れた場所でばれないようにしようとしている。知識があって組織的にやったと疑念が生じるぐらいの大掛かりな犯罪だと思います」と話した。

 リコールは2019年の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」が発端。


愛知県知事リコール活動で署名をアルバイト 大量偽造か【Nスタ】


要点は

・高須は、関係ない、と言っているが
 83%に偽造の疑いがある署名は高須が選管に提出したものである
 高須は、まず謝罪をするのが筋であろう
・同一人の署名が複数ある、という事は確定しにくい?
 偽造アルバイトが証明してくれるだろうか?
 しかし、故人の署名が8000筆もある
 これは、署名偽造を確定させる!
 調子に乗って、焦って、バカなことをしたものである
 刑事訴追になりえるだろう