「ホテル朝食自粛で菅首相がストレス」読売新聞記事に批判殺到
1/15(金) 21:31配信 女性自身
記事より
記事は<昨年9月の就任以来、首相は1日も完全休養に充てることなく公務をこなしている>と菅首相の激務ぶりをアピール。また日課としていたホテルでの朝食も<首都圏の1都3県に緊急事態宣言を発令した7日からは、8日連続で見送っている>と説明する。
さらに、昨年の12月17日から夜の会食も自粛していることを伝えたうえで、<自民党内からは、会食自粛でストレスを抱えるだけでなく、「集める情報が減れば、判断に影響しかねない」(ベテラン議員)と懸念する声も出ている>と結んでいる。
読んでみて、ムカついてきた
コロナ対応の医療従事者
福一原発爆発対応の現場作業員
と比べてみろ
”1日も完全休養に充てることなく”
”会食自粛でストレスを抱える”
このレベルを”激務”
という読売
10月自殺者
2153人
一日当たり70人だ
読売は、菅の”激務”を思いやる心はあっても
一日70人の自殺者や関係者を思いやる心は無さそう
この矛盾は何故?