菅 連日会食 多人数も | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

12/16(水) 7:11  時事

新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、菅義偉首相が連日のように会食を続けている

首相は14日夜、青木拡憲AOKIホールディングス会長ら約15人と飲食を交えて東京・紀尾井町のホテルで懇談。この日は、銀座のステーキ店にも顔を出し、自民党の二階俊博幹事長、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長、俳優の杉良太郎氏ら7人との「忘年会」(杉氏)に臨んだ。

 分科会は11日、年末年始の忘年会・新年会について「なるべく普段から一緒にいる人と少人数で」と提言。「大人数、例えば5人以上の飲食は感染リスクが高まる」と注意を促した。

首相の会食は最近、秘書官との食事を含めるとほぼ連日。しかも、14日は全国での観光支援事業「Go To トラベル」一時停止を表明した直後だった。

最高ランクの会食がほとんどだろう
このことは、権力集中に寄与するから
この権力集中策は、税金で賄われている


方や

10月の自殺者数が2153人

大阪市港区のマンション一室で今月11日、女性2人の遺体が見つかり、司法解剖の結果、いずれも餓死したとみられることが15日、大阪府警港署への取材で分かった。
職業不詳の女性の死因は低栄養症による心機能不全、もう1人の死因は飢餓による低栄養症で体重は約30キロだった。いずれも死後数カ月程度が経過していた。

餓死に至る、肉体の苦痛、精神の苦痛
に思いを致したい


菅自民党は
何故、ここまで国民をなめ切ったことができるのか

想像力をたくましくしたい

何をやろうと

選挙を主とした支配の体制により
自民党体制は安泰なのだ!!