政治資金規正法を軸に捜査 「桜」夕食会費問題で特捜部
朝日新聞社 2020/11/26 05:00
東京地検特捜部が、収支報告書に収支を記載しなかった政治資金規正法違反罪を軸に調べていることがわかった。有権者らへの寄付を禁じた公職選挙法違反罪の適用は難しいとみている模様だ。
夕食会は「安倍晋三後援会」が都内のホテルで開き、地元支援者らが5千円の会費制で参加。関係者によると、2015~19年の5回の費用総額は計約2343万円で、安倍氏側が計約916万円を負担していた。各年ごとに、単純計算で1人当たり2300~3800円ほどを安倍氏側が補塡(ほてん)したことになる。
補填最大で3800円
計 5000円の会費+3800円の補填=8800円
夕食会経費推測
23000円
計算が合わない
ホテル支払い差額分 14200円は、だれが負担したのか???
明確に
桜の落としどころが見えてきた
最終?
安倍事務所が、勝手にやった
安倍関与なし
そして、政治資金規正法違反のみ
マスコミ、検察、特捜、政権、安倍、、
の共同シナリオが見える
大山鳴動、しかし、ネズミすら一匹も?