沖縄でまた米兵逮捕 1カ月で15件目 飲酒運転で事故
2020年11月20日 12時25分 毎日新聞
県基地対策課によると、県内では10月24日以降、米軍関係者が強盗や傷害、道交法違反などの容疑で逮捕される事案が15件相次いでおり、大半が飲酒絡みだった。
トランプはパスポートの提示なしに日本に入国する
東京上空 解けぬ米の支配
朝日1/26 一面
東京上空 解けぬ米の支配
「首都圏の上空」を覆う巨大な空域は
米軍の管制下にある
(図がある、えぐすぎるぞ)
最高高度7000mの横田空域が壁となり、
羽田空港を発着する民間機の飛行ルートは
急上昇や旋回を強いられる
この意味が分かるだろうか
7000mの巨大な米軍の管制空域も図にある
日本の民間機は、ここには入れない、厳守の空域だ
この米軍管制空域が首都上空にあるので
”羽田空港を発着する民間機の飛行ルートは
急上昇や旋回を強いられる”
羽田は、とても危険な空港なのだ
東京は
日本の首都ではない!
日本は実は、米の占領下にある
と言う認識、妥当?
米兵の犯罪の多さは
日米関係の反映
軍隊とは
侵略を目指すもの
米軍の当然のあり方が頻発する逮捕の根っこにある
なお、このニュース記事は
多くの人は、目にしないであろう
マスコミの米軍への配慮である
(私には0.5秒ほど表示されて消えた、そして探し当てた)