・ハッシュタグ布より先に行き渡り J・ポンド
⇒タイムリーを二つ詠み込んだ。
⇒ネットが政治に力を及ぼした。「布より先に」は「マスクより先」とした方が明快だと思う。
⇒非常事態に見せた一強のお粗末さ。
⇒「定年延長」への反対世論が、これほど燃え上がるとは、ということをとらえて、巧みな表現と思う。
・弾除けにマスクを縫って送り出す すなふきん
⇒気持ちは戦時?
⇒千人針を彷彿とさせる今の世相を皮肉に見ている。
⇒危険と向き合わざるを得ない人に十分な装備も与えないのは日本の伝統か。
⇒コロナ禍の中の強行採決で徴兵制を政府は確実に考えている。酷いことが続く。
・値崩れのうわさ聞くころ二枚着き 奥徒
⇒まったくあきれる。支持率ガタ落ち当たり前。
⇒鶴彬の本歌取りで、よくまとまっている。
⇒うまい! もう値崩れしているがまだ届かない。
・あの嫁にゃマスクでなくて猿轡 斗周
⇒ゴッドマザー洋子を思い浮かべ抱腹絶倒。
⇒アッキーのこととして一票。夫は猿轡でもだめだと思う。
・宣言で戒厳令の布石打つ すなふきん
⇒非常事態宣言にすら慣れてしまう恐ろしさ。
⇒コロナ騒動の中で、これは戒厳令の予行演習ではという声は、マスコミには出てこない。