サラリーマン川柳 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

平和です
政治性皆無、そんな川柳しか選ばない

何も面白くない
羊の大群

第一生命保険は28日、第33回サラリーマン川柳コンクール(通称・サラ川)で入選した100句のうち一般投票で選ばれた上位10句を発表した。
毎日新聞 2020/05/28 10:00

1位 我が家では 最強スクラム 妻・娘
2位 パプリカを 食べない我が子が 踊ってる
3位 話聞け! スマホいじるな! 「メモですが」
4位 おじさんは スマホ使えず キャッシュです
5位 たばこ辞め それでも妻に 煙たがれ
6位 足りないの? そもそも無いよ 2000万
7位 登録が ストレスだらけの キャッシュレス
8位 ジジババも 子育て参加 ワンチーム
9位 ギガバイト 時給いくらか 孫に聞く
10位 「早よ、帰れ!」 言ってる上司が 帰らない


比較
レイバー川柳

2020年4月句会報告  A

・ワープアの軽い命の重い日々    乱鬼龍
⇒軽いいのちと重い労働の対比がいい。しかしよくあるテーマで新しい発見が欲しい
⇒最後まで放置される層が一番喫緊に支援が必要だと「軽重」で簡潔に表現されている
⇒非常事態では、弱い者が真っ先に影響を受けるという事実が良く表現できている
⇒ワーキングプアは命を軽んじられ、苦しい日常を強いられている。軽重の対比
⇒軽いと重いをうまく使いこなしている

・致命傷いくら負っても喋る舌     笑い茸
⇒うんざりという皆の気持ちを代弁している
⇒モリカケ桜マスク、この1つでも辞職なのに、いまだに居座るずうずうしさ
⇒これでもかこれでもかのスキャンダルまみれ。「反社首相」の舌は今日も廻っている

・相談へ四日耐えるも命懸け      木根川八郎
⇒全くナンセンスな指示である。医療を後退させてきたツケが今出ている
⇒検査させない非人道性を撃つ
⇒コロナ問題。この国の医療の実態を告発している

・命より支持率を見る支援策      斗周
⇒コロナ対策にみる安倍政権。どれも愚対策
⇒一国の首相が打ち出す新型コロナ対策のチープさが、ここに発している

・フトコロも命も軽いなあ友よ     乱鬼龍
⇒―飄々として、共感

・マスク二個いのち守れと配る国    今明
⇒恩着せがましくてチンケナ日本の権力者
⇒安倍首相の国民への思い?が出ている

・仕方ない命大事と首切られ      笑い茸
⇒命大事と自粛した結果を、首切りという命に直結する言葉でまとめたところが面白い

・この国はどうせ命も自己責任     奥徒
⇒自己責任という言葉で、われわれは政府の失策の尻拭いをさせられてきた

・延命を込めて十万やっと出す     木根川八郎
⇒いのちで「延命」というのはこの句だけ。権力者にとっての命の正体がみえる

・命がけ現場を特需と見る輩      坂巻フミエ
⇒医療関係者のいのちをかけたケアーも、金儲けの対象にしているのでは…。