この流れにより
増える非正規 38%超
75%が年収200万円未満
2013年度以降の7年間で削減する社会保障費は
4兆2720億円、
この間、国民の生活実態は下記のようになってしまいました。
欧米の給料は、この20年で平均で2倍になってるのに、
唯一、日本だけは横這いなのです。
http://news.livedoor.com/article/detail/15671580/
20年間で欧米の給料は平均で2倍に 日本のみが2000年の賃金水準を下回る
●先進国で最悪レベル…。7人に1人の子どもが貧困状態な日本。
●無報酬残業の常態化
●過労死の頻出
他方
企業の内部留保、446兆円=6年連続で最高更新-17年度末
ちなみに
GDP 552兆円
企業内部留保とは、設備投資等に回せない程ある現金、ということ
植草さんの資料より
1989年度
所得税 21.4兆円
法人税 19.0兆円
消費税 3.3兆円
2016年度
所得税 17.6兆円
法人税 10.3兆円
消費税 17.2兆円
つまり、この27年間に生じたことは、
所得税が 4兆円減り、 (金持ちの税軽減)
法人税が 9兆円減り、 (金持ちの税軽減)
消費税が 14兆円増えた (その分、貧乏人増税)
国会では
盛りだくさんに体制のための法案を提出し
審議ほとんどなく、強行採決
国会が存在したことは記憶の彼方
中曽根は
収奪と
民主主義の絶滅
を目指したのである
中曽根、小泉、安倍により
民主主義は、ほぼ絶滅された、、、