裏金こそ現社会の本質 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

確認しておきたいのは
使う金額が大きくなればなるほど
その金額に比例して
裏金も増加する!!

という法則


次を考えよう
裏金が如何に動いたか


マスコミは分かっていて、本質には触れない

マスコミは、体制の意向に沿って本質を誤魔化す


本質は裏金の動き


朝日9/28

赤字農水ファンド
退職金返納70万円のみ
投資失敗の元専務

官民ファンドである

退職金は1700万円

累積赤字92憶円
1700万円も退職金がありながら
たった70万返すだけかよ
となる


本質を隠蔽した記事である

問題点は
・いかなる目的で官民ファンドを作ったのか
・なぜ投資に失敗したのか、失敗は必然ではないのか
等であろう

裏金をせしめるために官民ファンドを作った
と考える



JDI 800憶円支援
日立や東芝が関係している
JDIは税金で支援しなければ、とっくに倒産していただろう
赤字になるしかないものを?
官民ファンドとして立ち上げる
儲けが目的ではないだろう!


多分、すべての官民ファンドが赤字になっているのではないか?


政治経済がすべて
裏金目当てで動いている!