ノルウエー政府系ファンドの運用益
運用資産90兆円
(年金130兆円 今はもう少し多い)
7.8.9月運用益3兆円超え +4% 3か月でだ
日本の年金は2016年4~6月期の運用損益が5兆2342億円の損失
カリフォルニア州の公務員の年金基金カルパース
年7,75%の運用益目標
ハーバード大の基金ファンド
運用益10%
大抵のファンドはこれぐらいの運用益を上げている、と書かれていました
この違いは何なのか!
運用技術の違い?
違う!
答えは単純である
年金の運用は、運用益を上げるのを目的にしていないから
政治屋と企業関係者を儲けさせることのみを目的にしているから!!
その実態は、年金運用に名を借りた、貧乏人から金持ちへの資産移動である
年金トップの報酬 昨年倍増
GPIF理事長報酬3130万円
これが、安倍の金儲けの常套である
心得ておこう、3130万円の収入は、氷山の一角にすぎないであろうことを
安倍中心の対外援助
70兆円を超えているはず
山分けした裏金は巨大だ