”大型で強い台風17号” の表現について | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

何をもって
”大型で強い”と言っているのか?

中心気圧は970Hpa
これが継続した
そんなに低くない
9/23の9時の予想は975Hpa
さて当日にはどうなるか
私の予想は、もっと高くなっている?
これをチェックしたい

しかし、表現は

・大型で強い
・渡嘉敷島では最大瞬間風速47.7メートルの非常に強い風を観測した
・沖縄地方や奄美地方の海上では非常に強い風が吹き、大しけとなっています。

最大瞬間風速47.7メートル
は大した風速ではない
”沖縄県によると、この台風の影響で19人がけがをした。”らしい
沖縄の台風の風速は、とんでもない強さ、民家が厚い石垣で囲まれていることでもわかる


小さな台風である?

誇大表現の出元は気象庁
何故に、非科学的な、文学的な表現に終始するのか
その目的は何なのか?