”ひろしま”視聴の印象 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

私の感受性の貧弱さも感じながら
思いつくままに

・戦争犯罪としての”原爆投下”と言う視点はあります
ただ、それを強烈に押し出せない状況という限界、もしかしたら思想的な限界
があるように感じました

・「安らかに眠ってください、過ちは繰り返しませんから」という標語
私は、この甘さが、今のファシズムの状況、米の状況を支えてきたと思います
体制が、自ら改めることなどない!

・日本教職員組合(日教組)の製作です
”教え子を再び戦場に送らない”と言う標語が出てきた思想的背景がわかる気がしました
この思想的背景が
組合運動、ベトナム反戦、学園闘争、被差別の解放運動を生んだのでしょう
今、民主教育の体現者が退職していくこともあり、教育は反動教育一色になってしまった
体制のシナリオ進行中

・会社が砲弾を作るようになったので辞めた、と言う場面が出てきます
”ひろしま”が今まで公開されなかったのは
米の意向だけではない
むしろ、日本の支配の側の意向が大きかったのでは?

・本質的な不可欠の視点は
原爆投下、12万人の住民を殺害した東京大空襲、日本の主要都市爆撃 等々
は、無差別住民大量虐殺の戦争犯罪である
アウシュビッツの戦争犯罪をも超える戦争犯罪である
、と言う視点
この視点を押し出せなかったところに、今の米がある
(日本がアジア諸国に対して行った戦争犯罪は免罪されないですが)


優しく正しい思想の共有、その深化が待たれます