安倍の7/23 マスコミとの酒宴 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

半歩前へ さん提供

参院選挙が終わった直後の23日夜、安倍晋三はマスコミ業界の、いつもの取り巻きを集めて東京・赤坂の高級料理店で酒宴を催した。

この連中は各社の「親安倍」グループで、世にいう安倍親衛隊である。

国会議員や大企業の中には新聞やテレビ、週刊誌の関係者を取り込むために「お車代」と称してその都度、10万円を手渡す者がいるという。

23日午後6時51分、東京・赤坂のイタリア料理店「キッチャーノ」着。
政治ジャーナリストの田崎史郎
石川一郎テレビ東京専務
小田尚読売新聞調査研究本部客員研究員
粕谷賢之日本テレビ報道局解説委員長
島田敏男NHK名古屋放送局長
曽我豪朝日新聞編集委員
山田孝男毎日新聞政治部特別編集委員
と会食。

 午後9時3分、同所発。
 午後9時19分、私邸着。


ついでにばらしてやろう

知人である学校の元事務長の話

新規に校長になったら
着任時、ごろ新聞が30ほどやってくるらしい
その時だけ発行の新聞を持ってくるらしい
各人に新聞代を渡すのが事務長の仕事
新聞代は育友会費から出す
決して、新任校長が出すのではない
ごろ新聞の買収が生徒の金なのだ
みんなそうするらしい?
たたけば埃が出る奴ばかりなのかな?

事務長の手腕は
このゴロには5000円とか,品定めするのに発揮される
ゴロも足下を見るけれど、こちらもゴロの品定めをする

再度言う
ゴロの口止めには生徒の金が使われている
育友会長は知らないのだろうか?
知っているのかもしれない?
イヤ、新聞購読料では何も顕在化しない?


2種の件、似ているではないか
社会のあり様