質問制限「独裁政権のよう」 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

質問制限「独裁政権のよう」=日本政府の報道対応批判-米紙
時事 2019/07/06 11:38

転載

{ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、日本政府が会見で記者の質問を制限したり、記者クラブに加盟していないジャーナリストの出席を拒んだりしているとして、「日本は報道の自由が憲法に記された現代の民主国家だが、時には独裁政権のように振る舞っている」と批判した。
 記事は、菅義偉官房長官が定例会見で質問を繰り返し物議を醸してきた東京新聞の女性記者に、「あなたに答える必要はない」と回答を拒んだことなどを紹介。情報が取得できなくなることを恐れ、多くの記者が当局との対立を避ける中、「日本の報道の自由にとって彼女は庶民の英雄になっている」と指摘した。
 その上で、記者クラブ制度について「地方の警察署から首相官邸に至るまで、あらゆる組織に存在する」と説明。「多くの記者の調査意欲をそぎ、国民が政治について知ることを妨げている」などとする識者らの声を伝えた。


米ですら、安倍自公政権に、「独裁政権のよう」という認識なのだ

朝日の体制忖度は、急進している

私たちは安倍政権の問題点に触れることが困難になっている
 

 
誘導された排外主義の雰囲気

関東大震災時の朝鮮人虐殺のものに似ている

この雰囲気は
選挙に向けて加速している?