政権批判の色が濃い番組を廃止にする
政権に批判的な進行役を降板させる
新聞は、政治性を薄めてきた、最近特に
6/22 夕刊 素粒子
消費増税
超高齢化
いっそう踏み込んだ論戦を
偉そうに、上から提言するのが素粒子の特徴
しかし、これほどひどい表現は今までなかった
国会で審議があったのは記憶の彼方、と書いてきた
審議無く強行採決、が安倍自公政権の常套
その状況を
歪曲して
審議が進められていることを前提に置き
”いっそう踏み込んだ論戦を”
とまで書く
体制忖度極まれりである
朝日が急右旋回してきたのは
政治性を忘却させられた民衆が増加している
だから、それに合わせたスタンスを取らざるを得ない
という民衆の状況があるのだろう
マスコミの総大本営忖度化
の傾向を感じます
体制のシナリオ進軍中