厚労省説明「納得せず」85%  読売調査 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

厚労省説明「納得せず」85%…読売世論調査
読売新聞 2019/01/27 22:03

読売新聞社が25~27日に実施した全国世論調査で、厚生労働省による毎月勤労統計の不適切調査問題を巡り、担当職員が不適切だと知りながら対応しなかったとする一方、組織的な隠蔽(いんぺい)はなかったとする同省の説明に「納得できない」は85%に上った。
 統計の不適切な処理が、国の省庁の信頼性に「影響する」と答えた人は80%を占め、「影響しない」の12%を大きく上回った。


さすが政権の機関新聞 読売
意図的ねつ造を”不適切調査”、と表現している

どう考えたらよいのでしょう?
”厚労省説明「納得せず」85%”
読売がこんな調査結果を流すことを



1.さすがに,国民は厚労省の調査に納得していない、というしかない
2.厚労省職員に罪をすべてかぶらせる、つもり
政権の指示(意向の忖度)、とするはずがない

この二点を思いましたが
肝要なのは
意図的な調査改ざん、は
政権の指示(意向の忖度
)と考えるしかない、ということ