大学の状況、研究費減、論文数減少   8 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

朝日

競争に疲弊 細る研究力

研究室の電気代 運営交付金では不足
資金獲得のため書類作り 減る研究時間


私がネットを64kbでやっていたころ
地方国立大学の友人
学生がネットに接続できるまでに1時間かかる
と言っていました
他の研究者の論文を読むことは必須
そのアクセスに1時間かかるのだ、と嘆いていました
地方国立大学のネットは使える代物ではなかった


記事の2点目
友人は、まさに同じことを言っていました
研究に割く時間より
研究費を稼ぐために
企業、国への、これだけの成果を上げている、との資金獲得のため書類作り
に割く時間の方が多くなってる、と


論文の生産性 ドイツの半分

大学側 選択と集中 明らかに間違い
財務省 努力する研究者に配分 当然


マスコミ朝日は
全く論点をぼやけさせている
財務省の誤魔化し説明を並列させることにより
問題を希薄化している
とても腹が立つ


義務教育費の対GDP比率は
統計の取れる国の中で最下位です



これらの状況こそ
斜陽の国へ一直線の状況なのだ!!

何故こうなるのか?
・企業経営に関与する者にとって、今のポストからはやがて去る
今、どれだけ懐に入れられるか、が大事
・政治屋にとって、これも、ポストにいられる期間は少ない
この期間にどれだけ多く裏金をせしめるか、が大事

日本を斜陽の国へ加速させていく裏金のみ興味の自公維新、、安倍政権
この点からも
安倍政権は、世界最悪の政権である!!