ノーベル医学生理学賞を受賞した大隅良典・東京工業大栄誉教授(71)
彼は、この年の紅白の審査員には選ばれていない?
政治が感情に流されている
と警告しておられます
・現政治への批判
・そんな政治に流されて行く民衆への警告
彼は、少ない研究費を嘆き
ノーベル賞のいくらか?を研究費として拠出したいと言っておられた
基礎研究の大切さも力説しています
IPS細胞の山中教授も
研究費の少なさに難儀しています
本庶氏「科学は未来への投資だ」 ノーベル賞、一夜明け記者会見
京大関係者によると、本庶氏は若手研究者を支援するための基金にノーベル賞の賞金を寄付する意向を示しているという。
益川 敏英 ノーベル物理学賞
もっとも手厳しく安倍政権の文教政策を批判しておられると思う
ほかにも自然科学関係ノーベル賞受賞者で批判者はおられる
ノーベル文学賞の大江健三郎さんは9条の会の責任者
私は、ノーベル賞を権威としてあがめるつもりはないけれど
受賞者のほとんどが政権批判の立場ではある
朝日記事
研究室の電気代 運営交付金では不足
資金獲得のため書類作り 減る研究時間
自然科学の現況
主要国論文数推移
論文数が減少していってるのは日本だけである
国立大学の運営費交付金
減少の一途をたどっている
対GDPで義務教育費の占める割合は
日本は、統計の取れる国で最下位である
この裏では
軍事予算毎年増額 5兆円越えに
原発、危険を誤魔化し推進
カジノ計画実行へ
・・・
私腹を肥やすことのみにまい進する
亡国・売国の安倍自公維新政権!!