内閣改造: 要職に石破氏起用せず   の意味 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

マスコミの記事から受ける印象に注目した投稿です


内閣改造:茂木氏、加藤氏留任へ 要職に石破氏起用せず
毎日 2018/09/22 06:30

石破は安倍に対抗してきたのだから
要職に石破氏起用せず
が当然のように印象付ける見出しになっている
ただ
石破は、それなりの支持を集めている
要職に石破を起用する選択もある

安倍 355487票、55%
石破 286003票 45%

要職に石破氏(派)起用せず
これは
45%を排除する、という意味である!


問題になってる
与野党の質問時間ですら、まだ野党のほうが多い
これとの比較
45%を排除、は異常、と言わざるを得ない

記事は
石破は安倍に対抗してきたのだから
要職に石破氏起用せず
は当然のように書いているけれど
石破排除は、上のようなとり方もできるのである

麻生太郎副総理兼財務相(78)、菅義偉官房長官(69)、二階俊博幹事長(79)を留任させる方針

安倍政権の特徴は
小物の重用
知識も経験も貧弱な新人の選挙での厚遇


ポストは限られる
反発は根強いはず


参考

ネルソン・マンデラは、南アのアパルトヘイトをなくすことに貢献した人物です
獄中闘争もすごい
27年間に及ぶ獄中生活
あの過酷な、一見何の希望もないと思われる状況の中で、夢や希望を失わなかった
ネルソン・マンデラは
アパルトヘイトの廃止に向けた運動の中で
その元凶である白人を除外しなかった

彼の国葬には、世界の要人が軒並み参列しました
オバマ、キャメロン、、、

日本は安倍参列せず

彼の歴史認識の貧弱さと貧困な精神が伺われます