松本元死刑囚らの死刑執行文書、ほぼ全て黒塗りで開示
朝日 2018/08/08 22:07
人を殺しておいて
”問答無用”は無いだろう!
”ほぼ全て黒塗り”
こんなものは”開示”とは言わない!!
”黒塗り”と”開示”は共存出来ない言葉だ
参考
あのイスラエルですら?死刑制度は無い
ただ、イスラエルは、一人だけ死刑している
アウシュヴィッツ強制収容所の元所長 アイヒマンである
転載
アイヒマンの裁判は世界注視の中で1961年4月11日にエルサレム地裁で始まった。
アイヒマンの座る被告席は、防弾ガラス張りになっていた。約8ヶ月の審理ののち同年12月15日に死刑判決が下され(これはイスラエル唯一の死刑判決である)、翌年5月31日、絞首刑が執行された。
政治屋の目的は
裏金を得ること
それを隠すための秘密法なのだ
この目的達成の方法の一つが
”黒塗り”
秘密法の精神は”黒塗り”に実行されている