小6と中3が受ける全国学力調査の結果について、校長や教員の評価やボーナスの額に反映させる意向を大阪市の吉村洋文市長が示した
正答率の数値目標を設け、達成できたかどうかを校長や教員の評価に反映させる方針を示した。「結果に対して責任を負う制度に変える」「予算権をフルに使って意識改革をしたい」
本来、学力調査は子どもたちの苦手な点を把握し、授業改善につなげることが目的だ。
朝日 2018/08/03 22:45
責任取らなくても良いから
ファシストが思い込み-打算から好き放題を言ってる
という図式
過去分
慰安婦像巡り「最後通告」 大阪市、サンフランシスコに
朝日
2018/07/31 18:55
これで利害関係を読む
その理由から、社会の仕組みを読む
大阪市は31日、旧日本軍の慰安婦像を市有化した米サンフランシスコ市に対し、像を市有物でなくすよう求める吉村洋文市長名の書簡を送ったと発表した。9月末までの返答を求めており、姉妹都市解消に向けた「最後通告」との位置づけだ。
像は昨年11月に市有化され、吉村市長は関係解消の方針を決めたが、直後にサンフランシスコ市のエドウィン・リー前市長が急逝し、通知を延期していた。今回の書簡は7月に就任したロンドン・ブリード新市長に送った。
極右・吉村洋文は、この対応が自己の思想
支配の根幹、体制の不正選挙への摺り寄り
安倍自公政権でのポスト狙い
政治屋に打算なしの言動は無い!