<札幌支援住宅火災11人死亡> 記事についての私見 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

<札幌支援住宅火災11人死亡>安倍首相はそれでも生活保護受給者をいじめるのか
週刊女性 2/6


http://www.jprime.jp/articles/-/11621

以下はこの記事についての私見です


●入居者16人中、13人が生活保護受給者
60~80代の高齢者が多く、天気がいいときは共同住宅前のベンチに座って談笑するなど仲がよかった


貧乏人が仲良く談笑している
体制にとって、最も憎むべき状況である


●「現場の実態に目が向いていない。今回の見直しで子どものいる世帯の4割以上、ひとり親世帯に絞っても4割近くが減額になり、全体では3分の2を超える世帯で減額になる。減額規模は月数千円とはいえ生活保護で何とか暮らしているみなさんにとって月1000円は大金。減額部分については中止するべき」(枝野代表)

”月1000円は大金”
まさにそうなのである
必要経費を除いた分が3000円としよう
このうち1000円減となるのだから

必要経費を除いた分は
文化的な生活を営むうえで必要な部分なのだ

その部分が1000円減になる

全体の削減額は3年間で国費計約160億円にのぼる

160億円にも上る、というけれど
日本全体の生活保護削減分だ

使い道のない
欠陥寄せ集め兵器オスプレイは
一機(211億円)


内容はオスプレイ17機とエンジン40基、赤外線前方監視装置40基、ミサイル警報システム40基など機体数を上回る予備部品とアメリカでの訓練費用なども含んだ総額の諸経費で、約30億ドルが提案されています。今現在の為替レートは1ドル120円なので約3600億円になります。
ただし、単純に30億ドル(3600億円)を機体数17で割ると1機あたり1.76億ドル(211億円)

●ひとり親世帯の母子加算は平均月4000円減額される。児童養育加算についても3歳未満は月5000円の減額

1000円減でもきつく影響してくるのに
5000円減だ


●生活保護は自家用車を持ってはいけないとか、貯金はダメなどと制約が厳しい

この意味は重要
体制側から放り込まれる意識誘導である

経済的にも文化的にも底を這う如くでなければ
狙いの、低生活の沈め石にはならない
のだから
貧乏人が、貧しくとも幸せに暮らしている
これは、体制にとって我慢ならないことなのである


●受給者の98%は世の中の片隅でおとなしく生活している。さまざまなメディアが不正受給者のニュースを取り上げますが、それはあくまでごく一部の人です

不正受給者のニュースは
体制が目的を持って放り込んでくるもの

実態は、この記事の内容なのである

●その影響は子どもにも出る

成長期は特に、栄養豊富な食事が不可欠である

良質のたんぱく質が取れなければ、脳の発育も疎外される
体制は、このことも総体として、生活保護削減の重要な効果と見る

体制のシナリオは綿密緻密
生活保護削減160憶円は
何倍何十倍にもなる打出の小槌


低生活の沈め石として、弱者をいじめる
その事で
民衆の我慢のレベルが上がり
賃金を低く抑えることができる