私の書き込みからの転載です | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

トランプでバブル  そしてバブル崩壊、大恐慌へ

 

2016年 11月 07日
米大統領候補

よくもまあ、これだけ酷いのが揃ったと思う
これが今の米を象徴している

その害毒を1年以上まき散らし民衆を洗脳するのが大統領選挙への道程

思えば
前は酷すぎる子ブッシュ
これが米なのだろう

取りあえず、その忘却にオバマを立てて4年間我慢した
今回はその巻き戻し

だから、本来の米であるクリントンでありトランプなのかな


2016年 11月 10日
トランプは体制の巻き戻し

どちらも酷すぎ
今の米の象徴、と書きました

で、トランプ大統領で株が上げるのは何故か

トランプ
支配の側
オバマからの巻き戻し大統領
政策は
企業減税 35%から15%へ
インフラ整備


つまり緩和方向
企業の益が増大する方向

株価上げが通常


ダウは3日間急騰し上場来高値
何と金曜日4日目も上げて上場来高値更新
バブルが始まってる

知人の資産家は、すでに
何と、ほぼ全資産を株買いに投入している


私の見方は
需要不足は1970年代より始まってる
で、支配の側は”仮需”を創出しなければ資本主義を継続できない

以下は、私が仮需の創出と思うものである
・民営化で国民の資産の横領
・組合解体
・基本的人権の破壊
・財政出動で資産を支配の側に移動させる、かくして日本の借金1000兆円
・そして、仮需創出の行き過ぎの結果バブル崩壊=リーマンショック
・緩和は、更なる仮需の創出
・新自由主義横行
・貧富の格差拡大
・この延長上に、安倍自公維新政権がある


そして、トランプにより
企業減税 35%から15%へ
インフラ整備
需要不足を、更なる仮需の創出で切り抜けようとしている


バブルは始まった
しかし、これはリーマン以上の恐慌への始まりである?
 
さて、果たして??