手抜き工事 1 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

カーポートは18年経過しています
パネルを押さえる屋根押さえ材はプラスチックです
18年風雨にさらされ、太陽光線を受けて、劣化が激しい
パネルを交換するときは、通常は、新しい屋根押さえ材を使います
営繕堂は、交換せず、測り間違えたのか、大きすぎる(認めてる)パネルを入れ、古いままの屋根押さえ材にねじ釘を打って完成としました
再三再四、パネルに、どのような力がかかるか、を説明したにもかかわらず手抜き工事
案の定、5日後のそよ風?で2枚のパネルが破損・消失しました
飛んでどこかに行ってしまったのです
営繕堂は、今後このようなことが起きても、補償するつもりは無い、どこもそんな補償はしない、と強調しました
それはそうでしょう
しかし、手抜きの結果破損して、補償することは無いと言われてもねえ・・・
結局、一枚は張り直すという提案が最終提案でした
消失したもの全部ではないのですよ
そして、私はこの提案は受けませんでした
なぜなら、今後に書きますように、その後も手抜き工事と嘘を連発したからです
提案の工事をされると、取り返しのつかないことになる可能性を感じたからです、此については後で触れると思います