こんにちは
あゆです。
私、自律神経失調症です。
そして、パニック障害です。
発症して5年経っても、お薬服用中だし
なんなら一緒に共存で生きて行くしかないなって思ってるのです。
治さなきゃ!っていうよりも、上手く付き合っていこう!と思っています。
でもね
付き合っていきたいけど、デメリットがたくさんあります。
例えば、
人に迷惑かけちゃうから安易に約束できなし、
好きなところに好きな時に出かけられないし、
子どもの行きたいところにだって連れて行ってあげられないし、
電車には乗れなくなっちゃったし、
車でも渋滞にハマるのがキツくて、遠出があんまり出来なかったりするし
なんなら美容院に行くのだってキツい時がある。
前は平気でなんでも出来たことが、全部できなくなりました。
凹むことばっかり![]()
![]()
子ども達に対しても
『こんな親でごめんね』って
『こんな私でごめんね』って思ってばかりです。
自己肯定感、ダダ下がりダウンしながらも
今日も、それでもなんとか生きてます。
もう、子ども達は手をかけなくてもいい年にはなってる。
だけど、
それぞれ適応障害が治りかけや
鬱、一歩手前で休学中、
不登校歴5年目と発達障害など、
抱えてるものもあるから完全には放っておけない。
だからこそ!
「いつでも相談乗れるよ」って
「困ったら頼ってもいいんだよ」って
目を離さないで、ちょうどいい距離でいられるようにしていっているつもりです。
まだまだ先は長いかもしれないけど、
うまく病気と付き合っていって、お薬服用しながらも出かけたりできるのを目指しています!![]()
いつの間にかできることが増えてるなぁ!ってなるように
がんばります。
バテない程度に![]()
私みたいな症状の人って、たくさんいるかなぁ。
成功体験が大事って言いますね。
私も電車一駅とか、ちょっとずつ頑張ります!