こんにちは
あゆです。
今日は、【卒業式に着ていくスーツ】のこと!
高校は、3月初めに卒業式です
娘に『おばさんっぽいの、やめてね!!』って釘刺されましたw
娘的に、NGなスーツは
こんな感じ。
娘は、ペプラムな服が嫌いらしいです。
うん…
多いよね。
こういうスーツね。
素敵だと思うけど、私には似合わん。
身近に、超似合う人を知ってるので、
私は買おうと思えない
買わないから安心して〜。
(娘、これ読んでないけど)
あと、こういうジャケット
ツイード素材。
以前、ツイード素材のネイビーのジャケットを持っていたんですが
「おばさんっぽい」って言われました
(小学校の卒業式だったかな。
中学校は黒いジャケットで行ったから)
まぁ、娘の好みにいちいち合わせていくのも疲れるので、私は私の好きなものを着るけどね〜!!
そこで選んだのは
こちら!
アーバンリサーチで、KBFのワイドパンツのスーツを購入〜!
ベストがあるスリーピースのスーツが好きです
(絶対これは父の影響。スリーピースで着ていたから)
でもね、これワイドパンツなので、
めちゃ男性的になるのよね。
私の髪型もショートカットなので、
バッグとか小物で
可愛いもの合わせるのが良さそうです。
あと、靴でちょっと女性っぽさを足した方が
オケージョン向きかなって思いました。
流石にサンダルは履かないけど。
普段着るなら、全然マーチン履いちゃうかな。
今回はオケージョンなので、ヒールかな。
好きじゃないけどね。
ちなみに、中のブラウスはこれにしましたよ
もう一つあるスーツは
green label relaxingのテーラードジャケットとテーパードパンツ。
ネイビーだし、スタイル的にもこっちの方が無難かな。
因みに中のブラウスはこちら
リボン🎀
かわいい
当日の主役は娘だからねw
私は張り切らなくていいんだけども。
画像は、ZOZOTOWNやルミネのサイトよりお借りしました。
娘にプレゼントするお花も注文してあるし、
今から渡すのが楽しみです
喜んでくれるといいな。
3年前の入学式は、
6月になった上に親は誰も参列もできなくて
オンラインすらなかったけど、
今回の卒業式は
マスク着用はお任せ
人数制限なし
とのこと!
つまり、両親だけじゃなくて、
おじいちゃんおばあちゃんなんかも参列してOKってことになったそうです
長男と次男にはお留守番してもらおうと思っていたけど、どうしようかな。
まぁ、留守番が濃厚だけど。
すごい混みそうだなぁ…
娘の3年間を支えてくれたお友達に
プレゼントも渡したいし、
先生方にもご挨拶したいので、
あんまり得意な場じゃないけど、
しっかり参列して来たいと思っています!
娘は、今日が卒業式の練習?と、
あと1回くらいしか学校へ行かない予定です。
どんな思いかなぁ…。
2020年入学した当初は
コロナですぐにオンラインになって、
入学式は6月にズレ込み
暑い中ジャケット着て
生徒と先生だけの入学式をやりました。
その後すぐに夫が入院して…
入院期間中のパパとの面会は
たった3回しかなくて、
娘が2年生になった2021年5月に亡くなって
四十九日が明けるまで、
娘は学校へ行けなくなってしまいました。
その不登校?が原因で、
2年生で進学クラスだったのが
3年生の時には普通クラスに戻されてしまい、
学校へ行く気がなくなってしまい、
また休みがちに。
そして、
体調不良が続いてメンタルクリニックへ。
すると“適応障害”と診断がついてしまったのでした。
そんな中でも、
薬も時々服用しながら
なんとか卒業を目指して頑張ってきたので
『やっと終わるっ!』って感じだろうなぁと思います!
なかなか、こんな3年を過ごすこともないと思う…。
『1年半も学校に行って頑張ったのだから、
退学して通信に切り替えないで頑張る』
と娘が言っていたのを、有言実行したのでした。
この3年、いろいろあったけど、
親子共々頑張って走り抜けました。
笑顔で、卒業式を迎えられますように!
そうそう、娘にもスーツ、買ってあげないとね!!
大学の入学式ってスーツみたいですね。
みんな、どんなの着てるんだろう??
公式ラインでは、ブログの更新や、割引クーポンを発行しています!
・インナーチャイルドセッション
・似顔絵イラストのお問合せ
・不登校の子どものこと
・整理収納アドバイザー、ライフオーガナイザーってなぁに?
Ayumiって、どんな人?
話してみたいなって方、
気になってる方
LINE登録してくださった方は、30分zoomで無料でお話しできます
ぜひお問合せくださいね!
良かったらお友達登録してくださ〜い
ポチッとスタンプ押してもらえると、 私が喜びます
公式LINEはこちら!