7月25日(月)



がん化学療法後の、好中球減少ダウンダウンダウン

2週間開けて5回目の日でしたキラキラ


1週間でも治療が延びるのが本当に嫌やったけど

仕方ない事であって…


今日は採血の順番、一桁台目指して早起きしたよ‼︎

19番。10人に負けた👈🏻




そしてびっくりマークいざびっくりマークびっくりマークびっくりマーク



採血結果、全く白血球上がってませんでした泣


今までは下がっても少ない量で打ってきたけど、

このまま打つのは危険とのこと。


ジーラスタではなく、ノイトロジンという

白血球を上げる注射をして帰ってきました予防接種



あら?ジーラスタは保険適応¥33,000するのに、

ノイトロジンってのは¥1,600くらい笑い泣き



今日のお会計、安っっっハート



って喜んでる場合ではなく、また治療が長引く。



看護師さんの、大丈夫ですか?溜めこんでませんか?

の言葉に、ちょっとウルッときた、やめて…ぐすん



先生からはまだ聞いてませんが、

主治医が9月から変わるらしいもやもや



30代の若い先生らしい。


今の先生は経験もすごくある方でこの病院に決めたのに

大丈夫かな…医者との相性って大事やもんな。







無駄にいい天気やしの木☀️





- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 


〜 わたしの抗がん剤の種類 〜


EC療法
EC」とは、エピルビシン(Epirubicin)とシクロフォスファミド(Cyclophosphamide)の2種類の抗がん剤の略🌡
 3週間に1回を4クール ⬅︎ 終了。
     下矢印
パクリタキセル (また別の抗がん剤)
 1週間に1回を12クール ⬅︎ 4回目終了。


抗がん剤終了後、5週間毎日の放射線治療に通院。

10年間の、ホルモン療法予定。





イベントバナー


服.靴.BAG.生活雑貨なんでも激安で他で買えない‼︎




サムネイル

私の乳がんプロフィールニコニコ鉛筆


2022.2.7 左乳房上外側部乳がん告知
3.3 乳房温存術+センチネルリンパ節生検

- - -
 
術後病理検査結果 - - - - - - - - - 𓍲
ステージ2B25×24×24mm
ホルモン受容体=3b(陽性)・Her2=0(陰性)
Ki67=59.6%・ルミナルBグレード3
センチネルリンパ節転移(1/2)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 𓍲

2022.3.28〜
抗がん剤 EC療法(3週に1回.4クール)
3~4クール目 ジーラスタ皮下注射追加

2022.6.20〜
抗がん剤 パクリタキセル(毎週.12クール)

・放射線予定4〜5週 毎日通院
・ホルモン療法10年間の予定です。