以前紹介した銀行の変遷を知る全国銀行協会。

http://ameblo.jp/ayufujisawa/entry-10964446731.html

横浜銀行ってどうなっているか見てみました。


正金銀行という名前に記憶があったのですが

横浜銀行ではでてこないですね。


横浜正金銀行は東京銀行になったようですね。



横浜興信銀行

七十四銀行

横浜貯蓄銀行

などがその昔は前身というか関係しているようですね。 


他に

記憶しているのは 平成9年の神奈川県信用組合。


ながらく 横浜銀行なので 横浜銀行は横浜銀行なのでしょうね。



・三菱東京UFJ


平成18年に東京三菱銀行とユーエフジェイ銀行が合併。

三菱銀行は昭和23年から28年まで千代田銀行だったようです。

平成8年に東京銀行と三菱銀行が合併

ユーエフジェイ銀行は(UFJという英字の変遷もありますが)

平成14年に三和銀行と東海銀行が合併



・りそな銀行


平成15年にあさひ銀行と大和銀行が合併

平成15年にあさひ銀行から埼玉りそな銀行に分割


 あさひ銀行は

 平成4年に協和埼玉銀行が改称。

 平成3年に協和銀行と埼玉銀行が合併。

 

 大和銀行は明治大正にはヤマトギンコウになっていたようです。


 ・みずほ銀行


 第一勧銀と日本興行銀行(一時期みずほ統合準備銀行)

 富士銀行もこの時期合併。

 富士銀行は昔は安田銀行

 第一勧銀は第一銀行と日本勧業銀行



 ・三井住友


 平成13年にさくら銀行と住友銀行が合併

 住友はいくつか合併していますが覚えているのは平和相互銀行。(19時まで営業で有名でしたね)

 さくら銀行は平成4年に太陽神戸三井から改称。

 平成2年に太陽神戸と三井が合併

 昭和48年に太陽と神戸が合併

 三井は昭和29年まで帝国銀行という名前。



時がたつと

あの銀行なんだっけというかんじですね


ひどかったのは

さくらとあさひの頃。

その銀行を使っているひとしか

昔何銀行かわからなかったんじゃないでしょうかね。


いまは銀行名も落ち着いてきているので平穏ですね。