地震保険については 財務省に詳しくでていますので

保険に入る前に確認しておくのもよいかと思います。

保険会社ももちろん正しく 教えてくれるでしょうけども

ひとまずみておくのもよいかも知れませんね。

http://www.mof.go.jp/financial_system/earthquake_insurance/jisin.htm


・地震保険は地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする火災・損壊・埋没または流失による損害を補償する地震災害専用の保険です。

・地震保険の対象は居住用の建物と家財です。

・火災保険では、地震を原因とする火災による損害や、地震により延焼・ 拡大した損害は補償されません。

・地震保険は、火災保険に付帯する方式での契約となりますので、火災保険への加入が前提となります。地震保険は火災保険とセットでご契約ください。すでに火災保険を契約されている方は、契約期間の中途からでも地震保険に加入できます。

・地震保険は、地震等による被災者の生活の安定に寄与することを目的として、民間保険会社が負う地震保険責任の一定額以上の巨額な地震損害を政府が再保険することにより成り立っています。



地震保険料は都道府県によってことなります

東京 神奈川 静岡は高くなっていますね。