父の亡くなった後

ずーっと手続きに追われています。


私、三人兄弟の長女ですが、

弟は関東で、


私と妹が

実家から車で20分の所に住んでいるので、


母は、

私と妹に

同じヘルプラインを送ります。


2人の

出来る方が動くという

スタンスで今までやってきていて、

6歳違いなのもあって、


幼い頃からケンカもした事なく、

とても仲良しでした。


しかし、


今回の事で、

早く片付けたい

妹の段取りと、


私のマイペースのズレから、

なんとなく

妹のイライラがたまり、


2人ともが

市役所や

年金事務所に電話して


毎日

必要書類の確認をしては

ダメ出しラインがきたり💦


もう任せてくれたら良いのに💢


そして

家🏠の名義変更にいたっては


私が知人の紹介で

司法書士の先生と会う約束したのに、

昨日、


「自分で出来そうやから断ってほしい」

と。


もう母は

お手上げ状態で悲しい


まだ

ケンカのような事には

なってないけど、

妹のラインがなってるし、

実家に行く時も、

妹の来ない時間を

選んで行ったりしてる。


こんな関係嫌やから、

早く手続き終わって

「ありがとう〜💕」

って気持ちよく言いたいんだけど、


まだまだ

相談してやる事がいっぱい😭


どうしてこうなっちゃった?


私と妹のやり取り見てて、


同じく義父の相続から

お義兄さんと絶縁してしまった主人が、


2人(私と妹)を見てると

なんで

自分達がうまくいかなくなったのか

よくわかる

言います。


まだヒビは目立ってないから、

なんとか

元の妹に戻ってほしい🤲



そんな中

私の還暦の誕生日が近いので、

長いお付き合いの友人が、

日曜日に祝ってくれた。



見晴らしの良い席で、










予約は取りにくいらしいけど、

全て美味しくて、

ランチコースは3000円位?と

とってもお手頃。


また絶対リピートしたいお店🩷


で、

保育士をしてる友人は、

お店で

↓をふくらまそうと持参してて、



必死で止めました(笑)

そして

夜は家から見える、

年一度の花火大会で、



ありがたい1日でした。


お読みいただきありがとうございます❣️