おはようございます☀️


8月31日に亡くなった

父の葬儀が無事終わり、

今週から

通常運転です。


コメント

メッセージを下さった皆さま

ありがとうございました。


友人や

ご近所さんにも伝えず、

簡単に

家族葬だったのですが、


それでも、

車椅子の義母をはじめ

高齢の親戚や

ご近所さんもパラパラ来られて


一応喪主は母でしたが、

前日に下血した義母を

検査に連れて行ったり、


それでも葬儀に参列するというので

トイレに連れて行ったり、


式の段取りから、

送迎やら、


まーーー

ピアノの発表会なみに忙しかった❗️



それでも

父の描いたスケッチを

いくつか飾って、

参列した方が気に入ったら

持って帰っていただいたり、



棺には、

母が父にあてて書いた

最後のラブレターや、

大切にしていた冊子。

おしゃれな父が気に入ってた帽子を。


そして

遺影は

私が昨年の父の日に

リネンシャツをプレゼントしたら、

早速リビングで

嬉しそうに試着して



ご満悦の写真が採用されました🙌


無事、

一連の行事は終えたものの、


キャッシュカードも、

クレジットカードも、

一枚も持たない

世帯主にする操作は、

無限に続きました〜。



市のホームページでダウンロードした、

おくやみハンドブックに沿って

役所まわり。

病院や施設へ支払いをし、

片付けて。


とりあえず、

ゆうちょに母の口座を作り、

そこへ父の口座から

せっせと振り込みました。


1週間仕事を休んだので、

本来苦手な

書類と格闘してました。


父は

ホームページももってたり、

高齢(90)の割に、

サブスクにもいろんな支払いがあり、

どれもこれも

停止にログインパスワードが必須‼️


妹と

パソコンを開いて

父のメモを頼りに

見えない支払いを探しました。


しかし、

「パスワードが違います」


と出る。


父の使いそうな暗号を想像して、

アタックを繰り返しえーん


全部じゃないけど、

だいぶ消せたかなおねがい


パスワードを変えたら

自分も忘れるけど、

後に残った後世の人も大変なんだと

気がつきました(笑)


今週は

土曜日まで仕事に集中するぞーと

思ったら、


早速昨日の朝から

「水道と年金の書類がどーんと届いたから

見てね」

と母からLINE。


その時

私は久しぶりの病院で


着いたそうそう、

🙋「〇〇さん地獄が待ってるよ笑」

と若いセラピストさん。


主任が、

「Ayuさんなら大丈夫でしょ」

と追い込む。



たまった仕事➕

私の留守にさわった人が

「パスワード」を変えたらしく

私のパソコンが開けず

診察前に大汗ガーン


また、

こんな事やった事なかったのに、

ロッカーの鍵を家に忘れてたり、

(事務所で合鍵借りました)

職員カードも忘れてて、


今日の私は

普通じゃないわ!


一気に目が覚めましたキョロキョロ


そんなこんなで

母のラインはむししてたら

夜になって、

「忙しいと思うけど、生命保険の書類確認しに来てくれる?」と。


車で20分位で行けるけど、


申し訳ないけど、

ちょっとは自分でも

読んでやってみて欲しいよ。

とは

言えず、


「スキマを見つけて行くから置いといて」


と愛想なく返しました😤


今日は朝の仕事はなくて

予約してた歯医者へ。

クリーニングしてもらう予定です。


あー

ブラック🐦‍⬛ayu出現中です💢


なんとか

穏やかに過ごせますように。


お読み頂きありがとうございました。


私は元気です💪