おはようございます〜☀️
天気予報では危険な暑さと報じられてますが、
こちらは標高930m位ですが、
朝晩はとっても涼しくて、
長袖のシャツでちょうど良い位。
自宅から4時間。
お昼前に母の実家のインターに到着。
今年89才になる叔父が、
車で迎えにきてくれて、
向かいの陸橋から
手を振ってる👋!
若い
後ろを着いて来て〜
と前を走る叔父の車に着いて走ること10分。
人気のお蕎麦屋さん
「わらび家」に到着。
店内満席で、
お蕎麦も売り切れってなってたけど、
叔父さんの計らいでなんとか
席を作っていただき、
つゆもお蕎麦も美味しい〜💕
そのあと
築200年超の母の実家へ。
叔母が亡くなって半年。
一人暮らしだけど、
綺麗に掃除も行き届いたお座敷。
奥にかけてる掛け軸の書は
母の書いたものだとか。
(読めません、、、笑)
田んぼや畑の仕事の他にも、
教会の仕事、
近所の小学生の放課後児童クラブの
コーディネーターに、
工作や遊びを考えて、
準備に忙しくしてるらしい‼️
杖なんてついてないし、
病院に行くと
余計弱るんだとかで、
薬も飲んでないって。
おかしい、、、。
都会にこんな人おらんけど、
長野県ってなんか秘訣があるのか。
隣に住む94才ののおじいさんは、
なんと
恐竜研究の博士らしく、
まだ毎日横浜まで車で運転して
通勤してるとか。
ネットで見てみたら、
古生物学者でまだ講演会とか
してはるやん。
普通は94才は
運転とかしたらあかん。
真似したらあかん。
叔父も
この恐竜博士も、
めっちゃ生き生きしてて
主人も私も元気をいっぱいいただきました。
そして
私たちは駒ヶ根高原へ。
父の実家の近くのリゾートホテルに。
急遽予約したホテルだけど、
夜は
「ムササビツアー」や、
「星空さんほ」などイベントも参加して、
食事も美味しいし、
スタッフさんもすごい親切😍
年配のお客さん中心で、
しずかな落ち着いたホテルでした。
そして今ホテルを出発!
東京から列車で来る娘👩💼と合流予定。
そして
半年前から楽しみにしてた場所へ、
ワクワク。
旅は続きます。
長々とお読みいただきありがとうございました❣️