結局
春の日差しに後押しされて
お出かけしてきました。
とにかく
主人が外に出たくて
うずうずしていたので、
歩いて良いのか
わからんけど
ゆっくり
ゆっくり
お付き合いしました。
お店は
何度かお邪魔してるんだけど、
いつもながら
コスパ最高の
京都らしいお肉のコース
スパークリングワインで乾杯🥂
真鯛のカルパッチョ
きのこのスープ
若鶏の山賊焼き
宮崎牛のステーキ
(わさび醤油でいただきます)
可愛い手毬寿司
絶品のフレンチトースト&アイス添え
と
主人の好きな
酸味のあるコーヒー
一番お手軽な
3500円(一休)のコースですが、
私達にはちょうど良い🙆
見過ごしてしまいそうな
小さなお店ですが
シェフもにこにこ穏やかで
大好きなお店です。
帰りに
進々堂で
京都らしい
しば漬けカレーパンと
すぐきピロシキ
が気になり、
ふらふら〜と
明日の朝が楽しみ😊
最寄駅にある北野エースで、
この塩
とっても好きなやつです!
あらじおに干し椎茸、昆布、干帆立貝
の旨みをプラスした
手塩にかけた塩。
おにぎり🍙にしても、
お吸い物に入れても。
京都市役所の前は、
京都マラソン🏃のコースだったらしく、
交通規制。
信号が変わると人がダーっと、
なかなかの賑わいでしたが、
暑いくらいで、
春みたいな陽気でした🌸
明日からまた
元気に働けますように❣️












