しとしと☂️


こんな雨の日

家でひとりの朝。


こんな時

幸せです❤️


昨日も新しい仕事の日。


少しずつ声も出るようになって、

流れもだいたいわかった。


まだまだ

「今〇〇したでしょー💢」

って注意される事もあるけど、


患者さんからみた印象は

マシになってきたかな。


ただ

曜日毎に違うメンバーで、

どの曜日にも

15年選手のベテランがいて、


「掃除しましょうか?」

と聞くと、、

「そんな事まだ考えなくていい!」

って、

「暇な時は、混んでる事を想定してイメトレしといて!」

や、

「他に質問はないの?」

って言われるけど、


何が出来てないのかわからんし、

一応言われた事は、

小さなノートに書いてまとめてきて、


何が足りんのかわからんねんなぁえーん


いっこもほめてはもらえん💦


昨日注意されたのは、

「レジ」

一万円札を出される患者様が多くて、

お釣りを渡す時、

レジから出した1000円札の束を

レジ横で確認して、

また

患者さんの前でも

枚数を見せて確認するんだけど、


その数え方があかんらしい。


またご丁寧に

午前中に3回レジの中のお金を数えるので、

美しく手さばき出来た方がいいよね。


なるほど。


またまたYouTube

「超簡単!誰でもすぐにできるお札の数え方」

を見てみた。



なんでも教えてくれる便利な時代やなぁ。


そして、

「考えなくていい」

と言われた掃除は、

木曜日は夜診がないので、

「最後さっと掃除して締めといて」

で終わった💦


え〜っ!


ほんと

なかなか慣れないわ〜。


でも

覚える事が多いと、

ソファに座って

ポチポチ時間が減るし、

第一物欲がわかない。


衣替えしたら、

忘れてた物も出てきて、


特にロングスカート

全部出してみたら、






まだ忘れてるのあるかもだけど、

うゎっびっくり


「27枚」ありました💧

豪華な色鉛筆みたいやガーン


60年近く生きてると

皆さんこれくらいあるの?


相場がわからないけど、

あとワンピースやパンツもあるし、

毎日違うのはいても、

一カ月に一回も回って来ない。


はかないやつは、

大体すぐに売るかあげるかしてるから、

どれも気に入ってるやつだけど、

絶対多いよね。


思い切って半分位にしようかな。


これだけあると

考えなしに買っちゃった


心が重いや、、。


自分への戒めとして

並べてみました。


反省。