先日

関東から里帰りのブロ友さんと

お会いして、


とっても

楽しい一日を過ごしたんですが、


お土産にいただいたお菓子が

こちら💁‍♀️



鎌倉の「クルミッ子。」と

東京麻布の「きんぴらごぼうかりんと」


「クルミッ子」は、

硬そうな見た目と違って、

「胡桃」がごろごろで、

めーっちゃ美味しくて

あっという間にお腹の中に(笑)


「きんぴらごぼうかりんと」も

一本ずつが細くて、

ぴりっと唐辛子が効いて

とっても美味しいですラブラブ


さすが

関東はお菓子も

上品な姿をしておりまして、

一気にがっついてしまわないように、

内袋にジッパーもついてましたダッシュ


そして、

その時帰りに必ず買うと

言ってたこちら




私からすると

家の近くの駅前やら、

百貨店やら、

モールやら、


どこにでもあるから

買った事なかった💦


子どもの頃

いただいた事はあるけど、

わざわざ

コンビニにもあるのに

「551蓬莱」で買わんでも


っていう感じで、

東京にもあるでしょ?

って聞いたら


関西にしかないらしいびっくり


それじゃあ一度試してみようと

昨日ジムの帰りに買ってみた。



小腹が空いてたので、

おやつにパクリ爆笑


うそー⤴️

なにこれ!

イメージと全く違うやないかい。

とにかく皮がもっちもっちして美味ハートルンルン


仕事から帰ってきた主人も

(生まれも育ちも関西人)

美味いなぁ〜」と、

しばらく何にも食べてへん人みたいに

頬張っていて、


ちょっと幸せな気分になりましたラブ

一個200円位やったかな?

しゅうまいも一緒に買ったから

ようわからんけど、


またすぐ食べたくなる味でした。

関西にしかないん?


温め方は

皮が固くならないように




このようにしました↑


「カール」も関西にしかないの?


まだまだ知らない事がいっぱい。


今日は久しぶりにレッスンしかないので、

夕方までのんびりしています。


おだやかな日が続いてくれますように流れ星