夕ご飯考えるのが
最近
とってもおっくうです。
どこまでも
手抜きになりそうで💦
週に1、2回
「ヨシケイ」さんを頼んだり、
Oisixも時々利用しています😅
いつ頃からか、
夕ご飯の後片付けも
主人がしてくれるようになりまして、
それも「食洗機」でなく
「手洗い」😅
ほぼ夕方の仕事の前に
私が、
ちゃっちゃっと
夕ご飯の支度をして、
レッスンの合間に
立ち食いのように
すまし、
だいたい19時前後に🕖
主人は帰宅し、
一人で夕食をとります。
以前は、
夜9時頃にレッスンが終わって、
リビングに戻ると
鍋やら、
器が流しに溜めてあったのですが、
🙆♂️「二人分の食器くらい、手で洗うわ」
と言い出しまして。
しばらくすると、
朝食後も、
洗ってから
仕事にいくようになってしまいました😅
👩「食洗機に入れるから置いといて!」
(私が手洗いするとは言わない笑)
と言っても、
👨「俺の趣味やと思っといて」
と。
手洗いなら、
数分ですむのに、
食洗機が
「ガーガー」と長時間働いてるのが、
どうしても嫌らしい💦
すぐにやめると思ったら、
3年たってしもた。
お客さんが見えた時以外は、
全く食洗機の出番なし、、、。
そうこうしてるうちに
使わなすぎて、
食洗機の扉がぱちんと閉まらなくなって、
いざという時
使えないのは困る(私が)
ので
修理をお願いしてみました。
そしたら、
レバーが錆びついてしまったんだと💦
業者さんが、
「ほどほどに開け閉めして、使わないと」
とおっしゃいましたので、
主人に
「朝と昼の食器をまとめて
ちょっと食洗機使おうよ」
と提案して、
渋々
数年ぶりに
我が家の食洗機働いてます🙌
なんか今から出勤する人に、
お皿洗わせる
鬼嫁みたいで嫌だったのよねー。
雑貨屋さんで見つけた小物入れ❤️
これは3COINSで見つけたマット。
なんと500円やって💦
ちょっと欲しいな。
まだ暖かいので、
シャツ一枚でちょうど良い❣️