息子のいろんな表情が見れたソレイユの丘 | an〜3歳差兄弟(0.3歳)育児日記

an〜3歳差兄弟(0.3歳)育児日記

3歳差兄弟ママ。30代。産育休中。
長男:3歳
次男:0歳(2025/7生まれ)
自分の記録にもなればと妊娠中のこと、出産のこと、育児のことをブログに綴っています!


先日、ソレイユの丘へ行ってきました!

快晴で菜の花畑がとても綺麗でしたニコニコ

朝イチに行くとまだ人も少なくて、写真撮り放題でよかったですカメラ



息子はそり滑りにどハマりして、時間交代制なのですが休むことなく登って滑ってを繰り返していました。



ソレイユの丘にはペンギンや小動物と触れ合えるアニマルヴィレッジもあり、そこに行こうとしていたのですが、なんと息子、その途中にあった昆虫・爬虫類館(生き物さわっちゃ王国)に入りたい、カメレオンとカブトムシ見たい!と言い出し笑い泣き


たしかに動物園は何回も行ってるけれどそういうものはあまり見せてないな〜と思って目的地を変えて昆虫・爬虫類館に入ることにしました!




しかし、ケースからカブトムシやカメレオンを出して見せてあげるとこの表情。笑

終始半べそで絶叫していました笑い泣き





ドクターフィッシュの体験コーナーもあったのですが、私の手に魚が群がっているのを見るとダメだよママ!と慌てて私の手を引き上げ、ママの手の無事を念入りに確認していました。ママの手が食べられると思ったようです、可愛い目がハート



とっても怖がっていたものの、帰り際にもう一回昆虫・爬虫類館に入りたい!と言い出して再入場。

2回目は「見るだけよ!」とパパママにケースを開けないよう何度も釘を刺しながら、ケース越しに興味津々に昆虫や爬虫類を観察していましたニコニコ

最終的にカメが気に入って、カメさんとずっとおしゃべりしていた息子でした。笑


再入場でじっくり観察できたことで虫さんや爬虫類への恐怖心も少し薄れたようで、よかったですニコニコ

夫は動物があまり得意ではなく、ましてや昆虫や爬虫類なんてもってのほかで、ずっと怖がっていました。笑 息子もつられて怖がっちゃうからあんまりギャーギャーいうのはやめて欲しいです泣き笑い
私は生き物全般大好きなので、息子には生き物好きになって欲しいと思っていますお願い



その他にも大型遊具で遊んだり、


海を見ながらのんびりソフトクリームを食べたり、


大好きなミサキドーナッツを食べたり。



目一杯楽しんで、息子は車に乗った瞬間こてっと寝てしまいましたニコニコ




第二子の予定日が7月末で生まれてから2,3ヶ月は遠出のお出かけはできないと思うので、よい季節になったし今のうちにたくさんお出かけしたいなと思いますニコニコ