2025年5月香港旅2日目①~ホテルの朝食とピークトラム | ayudona life

ayudona life

ディズニーとその他もろもろ好きなことをダラダラと。

【アメンバーについて】
現在アメンバーの承認は、コメントのやり取りを何回かさせて頂いている方、
またはブログを読ませて頂いてから可否をしております。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

こんにちは。ayudonaです。

2025年5月香港旅2日目です。

 

まずは、ツアーに付いていた朝食ビュッフェ。
3泊中、1回だけ朝食付きでした。

種類が多くて、全部撮影しきれず。
 
取ってきた物、あまり香港感なしw

パンが美味しかった!
香港って、街中にも結構パン屋さんが多かった気がする。
 
そして朝食を食べながら、2日目の行動会議。
マカオへ渡る船も近くから出ているので、行ってみたい!
以前、マカオへ行った時はカジノから出なかったので、観光もしてみたいし
もちろん、カジノにも寄りたいなー
 
なぁんて話をしていたのですが。
・・・スマホの海外放題を香港でしか設定していなかった。。。
まぁ、フリーWi-Fiを拾えば使えないこともないんだけど
なんとなく面倒になり、また次の機会でいいかということになりました。
ほんと、行き当たりばったりの旅笑
 
じゃ、何をする?どこに行く??
ホテルの近くは前日に散々周ったしね。。。。
 
協議の結果、地下鉄に乗って香港島側へと行くことにしました。
 
ホテルが駅直結ということもあったけど
香港の地下鉄は解りやすいしキレイだし、便利!

 
セントラル駅で降りて、ピークトラムを目指します。

 
目的地まで駅から徒歩10分もないんだけど
とにかく急な坂道をひたすら上ります。
 
途中でへばって、コーヒータイム。

 

 
乗り場まで辿り着いた時は、晴れています。

 
チケットが何種類かあって
山頂駅までのスタンダードタイプ。
展望台まで行けるタイプ。
山頂にある施設内にあるマダムタッソー入場券付きのタイプ。
 
せっかくだったら展望台まで行けるやつにするか迷っていたら
チケット売り場の係員さんが
「今日の山頂は曇っているから、展望台に行っても何も見えないと思う」
と、ライブカメラ映像を見せてくれました。
 
え、これ、山頂駅に行っても何も見えないんじゃはてなマーク
 
でも、苦労して坂道を登って来たのにケーブルカーにすら乗らないのもなーと思い
スタンダードなタイプのチケットを購入。

 

 
下にいた時は晴れ間が出てたのに、上にいくにつれて曇ってる。

 
なんかオシャレカフェ的な店があったので、入ってみました。

 

 
ホットチーズサンド?みたいなのを二人でシェア。

ホットサンドもポテトも激ウマ!ごちそうさまでした♪
 
変な形で乗っている上の部分が展望台なのかな?

 
ドンヨリ天気だけど、雨に降られていないだけマシかな。

 
無料で見れるスポットが結構あって、なんだかんだ2時間くらい滞在していました。
映え写真が撮れるところも沢山ありましたよー。載せないけどw

 
マダムタッソーの入り口のフォトスポット。誰か知らんけど←

 
入り口近くからジャッキーチェン人形がチラ見えしていました。

マダムタッソーは、知っている人が殆どいないような気がして、これで充分爆  笑
嫌いじゃないんですけどね。お台場とラスベガスでは行ったことがあります。
 
満足したので、山を下ります。
急傾斜、伝わりますかね?
前の座席を使って踏ん張っていないないと、椅子から滑り落ちるくらい傾きます。
乗車時間はだいたい10分くらいです。

 
続きますバイバイ